所沢に大相撲「二子山部屋」が開設、西武沿線初の相撲部屋が誕生

 平成30年4月1日付けで、西武新宿線の新所沢駅から2キロほど離れた北岩岡に「二子山部屋」が新設されました。
 所沢で初めて、西武沿線でも初めての相撲部屋の誕生です。

1 二子山部屋がやってきた

 新「二子山部屋」は、元大関の雅山が、6人の力士を連れ、藤島部屋から独立して誕生しました。

 14年ぶりの「二子山」名称の復活です。かつての若貴時代の二子山部屋のことを思うと、感慨深くなる名前の相撲部屋が所沢の地にやってきました。

2 二子山部屋はどこにできたの?

 気になる部屋の場所は、所沢市の北岩岡地区にあります。西武新宿線南入曽車両基地そばの北岩岡交差点を、東に200mほど入った所沢元氣保育園の斜め向かいです。
 近くの三富地区と同様、江戸時代に開拓された新田地域で、短冊状の地割に雑木林や畑がそのまま残り、所沢の中でもかなり牧歌的な雰囲気を感じることができる地域です。

 アクセスは、西武新宿線新所沢駅で降車。東口からコミュニティバス「ところバス」に乗り、10分程で最寄りの北岩岡バス停に到着します。

 ところがこのバス、残念なことに一日数本しか走っていません。駅から30分、のんびり武蔵野台地の風景を楽しみながら、歩いてアクセスするのが現実的です。線路南側の県道よりも、北側の畑の中の細道を辿るのが良いでしょう。

 車であれば、以前より同じ敷地で経営している「春の庭」でランチなどいただいて、駐車場を利用させてもらうのが、良いかもしれません。

 相撲部屋なので、いつでも自由に中に入って見学できるものではありません。しかし「二子山部屋」という大看板が現実にあることを確認するだけでも、満足できるかと思います。



3 プロスポーツが所沢に集積

 市内に拠点を置くプロスポーツの「チーム」は、プロ野球のライオンズ、プロバスケットボールのブロンコスに続いて、3種目となりました。また市内には、スポーツ科学部を擁する早稲田大学がキャンパスを展開しています。
 所沢は、プロスポーツとスポーツの研究拠点が集積する、国内でも稀な地域になりました。

 相撲部屋は、30年4月1日時点で47部屋あります。そのほとんどは都内の両国界隈にあり、都外の相撲部屋は貴重な存在です。
 なお埼玉県には所沢を含め3部屋、神奈川県に1部屋、千葉県に4部屋、茨城県に2部屋が開設されています。

 昨年度西武ライオンズからは、ドーム周辺のボールパーク化構想も発表されました。市内に拠点をおくプロスポーツの魅力が、一層所沢の発展に寄与しそうです。

4 所沢がちょっと粋なまちに

 所沢市内には、「所沢小学校」の校庭や、東所沢の北条氏照の支城跡である「滝の城址公園」に土俵が設けられています。
 そして、北勝富士をはじめとする所沢出身力士が活躍する中、昨年8月には43年ぶりに相撲巡業「所沢場所」が開催されました。
 今回、相撲部屋が開設されたことで、所沢が相撲づいてきました。

 所属する力士の皆さんは、西武線を使っての通勤となりますが、末永く所沢に腰を据えてもらいたいものです。
 浴衣を着た力士の姿が見られるとは、なかなか粋な街になりました。
 これからの場所では、出身力士の活躍に加え、二子山部屋所属力士の応援も楽しめますね。

墨痕鮮やかな看板が掲げられた二子山部屋

5 二子山部屋情報

開設日:平成30年4月1日
所在地:所沢市北岩岡366
師匠:二子山 こと 竹内雅人
転属力士:
三段目 田井中 こと 田井中竜昇
序二段 林 こと 林舞蹴
序二段 藪岡 こと 藪岡和孝
序ノ口 高田 こと 高田輝
森田竜司 (3月場所新弟子)
相馬健人 (3月場所新弟子)

6 参考

二子山部屋(日本相撲協会)
平成30年3月29日付けお知らせ(日本相撲協会)
ところバス(北路線)※もし利用するなら右回りがおすすめ
春の庭(同じ敷地にあるカフェ)
所沢リンク(サイト内)